場当たり的な育成を卒業し、「仕組み」と「運用」の両輪で育成サイクルを確実に回すことで、御社の未来の成長につなげます。
※こちらのサービスは研修以外にも制度設計コンサルティングも含まれます
\ こんな企業におすすめ /
近年、多くの中小企業で「若手が育たない」「すぐ辞めてしまう」という課題が深刻化しています。
その原因は多々ありますが、「体系的な人材育成の仕組み」と「その継続的な運用」がうまくいっていないことが大きな原因の一つです。
人材育成というと、研修やOJTがパッと思いつくかと思いますが、それだけでは、一過性の学びや場当たり的な学びになりがちです。
育成において重要なのは「育成(成長)サイクル」を回すことで、継続的な成長を促すことです。
そこで、弊社では、制度設計(人事部・経営層)と運用(管理職=育成者)の両輪を回すことで、育成のご支援をします。
仕組みを作るだけ、研修をするだけではなく、この両輪を回すことで、形だけでない「継続して人が育つ育成」を実現します。
具体的には、
キャリアパス(理想像)と現在地(現状)を明確にすることで育成伸びしろを明確にします。
そのうえで、日常業務での育成(OJT)と中長期的な育成(評価面談)の2つの視点で、個別人材に合わせた育成プランを設計することで、
「点」ではなく「線」で人が育つ仕組みを構築していきます。
また、仕組みを整えたとしても、その仕組みを運用していく上司たちが、育成スキルがなければ、宝の持ち腐れとなってしまいます。
人材育成をするあたって必要なスキルを体系化(目標達成力・組織推進力・コミュニケーション力・部下育成力・自己成長力)し、これらのスキルを身につけるための育成支援プログラムをご提供いたします。
ここで重要なのは、研修を数回受けただけでは終わらせず、定期ミーティングを実施し定着化フォローをすることで、真の意味でのスキル習得を実現します。
無料でWEBミーティングも随時実施しております。
また、ご契約の有無にかかわらず育成制度診断を無料で実施しておりますので、
人材育成に課題を抱えている場合は、ぜひ下記連絡先よりお問い合わせください。
※資料のご請求についても下記連絡先よりお問い合わせください。
WEBからのお問い合わせ
研修に関するお問い合わせお電話でのお問い合わせ
082-569-5661 受付/9:00~18:00(祝祭日を除く)主な対象者 | ・人材定着や次世代リーダー育成に課題を持つ企業 ・中小企業の経営者、人事部門(事務長) ・管理職層(部下育成を担う立場) |
---|---|
開催日時・視聴対象期間 | 個別企業対応 |
定員 | 個別企業対応 |
受講料金 | 個別企業対応 |
申込期限 | 個別企業対応 |
開催会場 | 個別企業対応 ※事前に、無料のWEBミーティングを実施いたします。 ※無料ミーティングにて、開催日時や会場などヒアリングいたしますので、ご要望に柔軟にご対応いたします。 ※また、無料で育成制度診断も実施しておりますので、少しでもご興味がある場合は、ぜひお問い合わせください。 |
「基礎こそ徹底的に、当たり前こそ丁寧に」
大学卒業後、地方銀行に入社し、法人融資や法人渉外に従事。共栄経営センターに入社後は、人事制度や人材教育コンサルタントに従事。これまで、様々な業界業種の方々と仕事をしてきた経験を活かして、受講者の方々が、職場で活躍でき、イキイキと、笑顔で働けるようになることをモットーにしています。受講後と受講前で「成長できた」と思ってもらうことを目指します。
「マネジメント視点に立った人材育成を」
中小企業の課題解決にこだわって経営コンサルティングを展開しています。人事制度の構築や人材育成を軸にしながら、経営再建、営業・マーケティング、M&Aと幅広く活動を展開中です。単なる人事屋ではなく、企業戦略からみた人事・教育をモットーとしています。
「キャリアを知り尽くした転職エージェントだからこそできる教育を」
人材紹介事業部の責任者として、様々な業種・業態・規模の企業とお付き合いしていく中で、人材育成の必要性を痛感しました。毎年500人近い人材のキャリアコンサルティングを実施した経験を活かして、キャリア教育を企業に展開しています。企業と人材のニーズを踏まえた教育を得意としています。
下記フォームにご入力の上、送信ボタンを押してください。
必須項目は必ずご入力ください。
コースやサービスなどに関するご質問や、スキルアップなど人材育成に関するご相談は、お問合せフォーム(Web)
またはお電話で承っております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
お電話でのお問い合わせ
082-569-5661 受付/9:00~18:00(祝祭日を除く)